2.ハウスを選んだきっかけ
最初は値段や立地の良いところをと考え検討していましたが、内覧させてもらったマチアケのハウスはどこもそのニーズを満たしていたので、最終的に決めた理由は自室から見える美しい景色でした。ビスタ(眺望)がその名前通り、神戸市を見渡す美しい眺めで、それに惚れて選びました。ビスタは職場にバス一本で通勤できるし、ハウス周辺も落ち着いていて、大学院の受験の勉強を優先しようと思っている僕にとってはちょうど良い環境です。
3.シェアハウスでの過ごし方
基本は自室の窓から見えるその景色を眺めながら勉強しますが、それだけでは生活が虚しいので共有スペースで会う時は同居人と和気あいあいと会話を楽しんでいます。毎朝自分の朝食を用意するので「おはようございます」とあいさつしたりちょっとした楽しい会話をしたりすることも多いです。また、たまにシェアメイトと交流できるように予定を立てたりもします。
4.シェアハウスに入居してよかったこと
同居人と仲良くなることです。ハウスメイトと話せば話すほど生活空間が楽になり家に帰属感を感じます。農業に興味のあるシェアメイトと一緒に近くのコミュニティ農園に参加して地域の人と関わる機会もできました。また、自分が住んでいるシェアハウスに限らず、マチアケの国際的シェアハウスのコミュニティに携わることもできるので、交流して友達を作る機会が多いのもありがたいです。
価値観を分かち合うような環境にも感謝します。外国人として、他の外国人、僕の価値観に慣れている人と、その価値観を分かってくれる日本人がいるのは安心できます。またそういった人と一緒にいると落ち着いて日本の生活様式に慣れ親しむことができるところもありがたいです。
5.入居を検討されている方へ
今自分が必要としていることをじっくり考えてから以下のいずれかに当てはまったら思い切って入居してみるのがいいと思います。普段から関わる機会のない人と関わること、新しい生活様式に挑戦すること、外国の人と仲良くなってその文化に触れることをしたいのであれば、シェアハウスの生活様式を試してみる価値があると思います。しかも、マチアケの管理をしている方々も非常に優しくて必要な手続きをしやすくもしてくれるから、マチアケが一番良いと正直思います。